財団法人松月流・松指連・家元本部 | |||||||
年 号 | 平成16年 ・西暦 2004・10月 97 号 | ||||||
歳時記 |
|
||||||
色紙題 | 豊穣(案山子の絵)、錦秋(松茸の絵)、時雨(遠山)、菊之波奈、秋興 、 柿紅葉 |
||||||
花・華材 | 残花のほととぎす、女郎花他秋草各種、野地菊、小菊他各種の菊、実を生かして(花梨・柘榴(ざくろ)・蔓梅擬(つるうめもどき)・山葡萄(やまぶどう)・柿・葛(くず)・藪茗荷(やぶみょうが)・蒟蒻(こんにゃく))、苅萱(かるかや)、山帰来(さんきらい)、万年青、百合根、蓮=根・葉 |
||||||
雅 題 | 雅友(柿・柘榴) 、文人閑居(松・百合根・柘榴=蘭・奇石・紅葉)、 山村秋色(萩・河原撫子・吾亦紅・野菊他)、百事大吉(柿・百合・百合根・橙)、秋里清雅(竹・柿・松茸・栗・小菊)他 |
||||||
茶 茗 | 永寿、えびす= 恵比須=恵比寿、映芳、延喜、栄西、永代、 潮紫、宇治清水、うたあわせ、雲月、英鳳、雲峰、栄光 他 |
||||||
香 名 | 秋麗、京の夢、香舟、美月、秋桜、瑞樹、伽羅天華、薫寿 沈香天華、晴明、延寿、秋の香、香彩、松栄、高雅、法円他 |
||||||
菓子名 | 秋の野、紅葉、秋光、秋興、小春日、山路、残菊、さお鹿、初紅葉、みのり、そぼろ菊、里の秋、夕時雨、福俵、鳴子、穂波 |
||||||
教授要項 |
暑くて苦しい夏でしたがオリンピックの中継でしのく事が出来た。選手の活躍で暑さが吹っ飛んだ。メダルがもし少なかったらと、ふと思う。何かと話題の多かったスポーツ界。いよいよ読書の秋、沈思黙考の秋。 蔵から取り出す茶葉で、喫茶去。 |
本部関連を 中心とした 行事経過 |
|
||||||
本部関連を 中心とした 行事予定 |
10月 2日(土)山田常山『親・子(絵夢)・孫(想)三代展 』 愛知県常滑松原【ギャラリーセビカ】にて 2日(土)お月見茶会 全日煎近畿支部 黄檗山萬福寺 10月10日(日)NHK文化センター25周年記念茶会 東京目白赤鳥庵 10月24日(日)第47回全日煎愛知支部大会 名古屋美術倶楽部 11月14日(日)第36回高松宮妃癌研究基金募金茶会 11月14日(日)池袋コミュニティカレッジ 秋の合同茶会 |
||||||
本部要望 | 恒例の東京煎茶大会・現代煎茶工芸展が東京渋谷・東急百貨店にて11月5日〜10日まで開催されます。当流は10日(水)茨城支部の担当にて席(和室)を設けます。関東地区の会員の皆様、何かと大変ですが宜しくご協力下さい。この他、各地区ではそれぞれの催事が開かれております。ともども頑張りましょう。 |
||||||
準備事項 | 茶会や稽古、あるいは研究用にペット・ボトルの水を使う事が多くなったと思います。最近各地で地震の発生が伝えられております。そこで、余分に2、3本購入し、加えてビニールのゴミ用袋も一緒に保存し災害に備えたい。せめて心構えとして。 |
||||||
許状取得 | 許状取得について遠隔地の会員は、物理的に無理でしょうが、近隣地区の皆様はなるべく意義のある茶会、行事と並行し取得するようお薦めします。意志表示は早めにお願い致します。 |
||||||
慶 弔 | 教授者、会員の慶弔ですが、ここの所、報告されておりません。(関連、親族は除きます)近々、年賀状の販売開始。 |
||||||
コラム | 今年は平成16年である。元年より坂を転げ回る事○○年であった。要は不景気で、失われた何年と云われてきた。そんな中で、脚光を浴びているのが愛知である。質素で堅実にかつ着実に延びがあるとのこと。中日ドラゴンズが優勝した。大リーグで愛知県出身のイチローがジョージ・シスラーの持つ最多安打記録の257本を抜いて事実上84年ぶりの世界一となった。来年は中部国際空港の開港と万国博覧会の開催が見込まれている。【ケイゲツ】 |
お問い合わせ
〒440-0892 愛知県豊橋市新本町123 松月流本部事務局まで
рO532-52-4485 fax0532−55−9667
E-mail:so-kei@syougetu.jp